私事ですが、本日『2025年4月24日大安』長年連れ添ったパートナーと入籍いたしました。
色々あって婿養子となったため苗字が「小尾(オビ)」となりました。
これにより銀次さんと同じ「O」のイニシャルになるため、ギタースクールをやる場合は『H.O.G.S.』になります(笑)
そんなわけで、全ての変更手続きを行いながら新たなスタートとしてよりいっそう音楽活動にも励んで行こうと思います!
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
H.O.G.S.!!?(笑)
夢の(?)対談
先日のSonic竹田さんとの対談が公開されました!↓
YouTube 対談動画
共通の『小川銀次話』で、もっともっと語れそうな感じです(笑)
対談をたっぷりと取り入れたイベントを開催するのも良さそうですね。
ミニミニセット!?
YAMAHA F-50(コンボアンプのスピーカー部分をぶった切ったやつ)とMarshallキャビ一発(笑)
初めてのミニミニセットで挑んでまいりました。
告知した甲斐があり(?)銀次さんファンの方が1名来られてお話しすることができました!(お声かけいただきありがとうございました!)
Sonicのブースで、小川銀次セットで、銀次さんの曲を3曲演奏させていただきました。
初めはトークで間が持つのか心配でしたが、むしろトークが長引いて曲が減ってしまうという事態に(笑)
銀次さんと竹田さんとの思い出話は、また別の機会にたっぷりと時間を取る必要がありそうです。
そんなイベントが開催された時には是非ご来場いただければと思います。
今回は初めてでとても貴重な体験をさせていただき本当にありがたかったです。
続けていて良かったと思えました。
これを機にまた活動復活という流れに持っていきたいです。
あの場所へ...
銀次さんがシェクターのモニターだった時に、楽器フェアのイベントの出演でローディーとして立ち会いました。
あのステージ(とは違いますが(笑))側に立つことになる日が来るとは...感慨深いです。
(その日のステージを観て銀次さんファンになった方もいらっしゃいます。)
急遽決定でほぼ何も決まっていませんが(曲は用意しました)貴重な体験として何か得られればいいかなと思います。
急遽決定!!?
ご無沙汰しております。
昨年から色々なことが重なり多忙を極めていました。
パートナーの実家の片付け、パートナーの母親の通院や入院と施設の引越し、その他諸々の手続き、アトリエ(POWER RECORD)の引越し、確定申告2人分(笑)、パートナーの引越し...。
そして落ち着く間もなく今年第一弾の活動が開始されます。
急遽決定しましたが、2025年3月29日(土)〜30日(日)YOKOHAMA MUSIC STYLEに出店のSonic(Lumtric company)ブースのイベントに参加することになりました!
https://yokohama-music-style.com/
日時は二日目の2025年3月30日(日)14:30~15:00です。
内容は銀次さんとSonicとの関係のトーク(未定?)と演奏です。
何も決まっていない状態でしたのでどうなるかはわかりません(笑)
もしこの日の会場に来られる方でお時間合えば覗きに来てみたください。
簡単ですがざっと告知させていただきました(笑)
2025年
生誕68周年記念LIVE終了
遅くなりましたが、銀次さんの生誕68周年記念LIVEを終えましたので報告いたします。
(パートナーの身内に不幸がありLIVEの次の日から付きっきりでした)
いつもご来場または配信で観ていただき本当にありがとうございます。
今回は(いいカメラで?)写真撮影を担当してくださる方が久しぶりにご来場くださいました。
おかげさまでいい写真をいただきました(1枚目の写真)。
写真2 今回はアンプを2台に絞り、存在感を出すために(?)積み方をバージョン2にしてみました(笑)
写真3 スタメンはいつも通り『Black Power II-s』(右)と『FretleTH Inlin』(左)の2本です。
写真4 足元は極限まで削ぎ落とした超シンプルセットです(笑)
セットリストは↓
1部
SEVEN
糸巻きと飛び道具
3つに1つ
10枚の手紙
Roy Buchananに捧ぐ!
2部
川は海に
Feel Me?!!
絵の中のスイカ
8つの罪
Purple-WIND
アンコール
Dale
です!
銀次さん本人はいませんが誕生日プレゼント(お菓子)もいただきました(笑)
銀次さんの代わりに美味しくいただきます(笑)
一旦は最終章ということで終了いたしましたが、また復活LIVEができるように頑張りますので引き続き応援していただければ幸いです。
生誕68周年記念
誕生日おめでとうございます!
お祝いとしてシルエレで銀次さんの曲を演奏させていただきます!
2024年9月24日(火)
吉祥寺Silver Elephant
オープン 18:30
スタート 19:00
チケット 前売3,000円 / 当日3,000円 (+ドリンク500円)
配信チケット 2,500円(https://twitcasting.tv/c:silverelephant_tw/shopcart/332935)アーカイブ2週間
■小川銀次Jr.BAND
小川銀次Jr.(ひゆき) Fretless Guitar
中島洋隆 Bass
谷本朋翼 Drums
※本日のシルエレは空調不良のため冷風機等による対応となるそうです。(!?)
朝の気温は下がったものの、どのくらいの暑さになるのかそうでないのか読めないですが、お越しくださる方はご了承願います。
配信詳細でました!
配信チケットはこちらよりお求めください。
アーカイブは2週間あります!
本番は、いよいよ1週間後になりました。
前回すべてを出し尽くしたので、今回は力まずにステージで演奏できるということをしっかりと噛み締めたいと思います!
音楽は楽しむもの。
このような機会を与えていただき心より感謝いたします!
初の2ショット(笑)
↑ベースの指導を受けている訳ではありません(笑)
去年も観に行きましたが、東京都福生市にある「しろうたカフェ」で毎年開催されている『にしたまカウビーチフェス』にお邪魔してきました。
基本的には地元のアマチュアミュージシャンの方々や高校生の軽音部の皆さんなどが出演するイベントですが、スペシャルゲストとして湯川トーベンさんが最後に出演されるということで挨拶がてら(?)顔を出しています。(隣町ですし!)
日曜日の昼間ということもあり、トーベンさんとゆっくりお話し出来る絶好の機会でもあります(笑)
後々開催されるであろうPOWER RECORD主催のイベント等も、こういったタイミングに話が進み出します。
他にも様々なイベント等にも積極的に参加されていて、本当に音楽やそのお仲間たちに対してアツい方だなと思います。
トーベンさんがいなければ銀次さんのCD発売も追悼LIVEも叶いませんでした。
感謝してもしきれないです。
そんなトーベンさんですが、先日の銀次さんの命日に合わせてご自身のYouTubeチャンネルにて昔共演した超貴重映像をアップロードされたそうなのでこちらでも紹介させていただきます↓
YouTube 「Tohben ch.」THE 富士山
エンケンさんとの共演映像もあります!↓
YouTube 「Tohben ch.」エンケンとTHE 富士山
このエンケンさんとの共演動画では、曲のブレイク(10:12〜)でメンバー(自己)紹介があるんですが銀次さんの番が必見です!(笑)
今から約30年前の映像です!是非観てみてください!
P.S. ちなみに写真の2ショット場面ですが、お店のオーナー所有の「神鳴ベース」を『なかなか良いベースだからちょっと弾いてみ!』と言って渡されて試奏しているところです(笑)